SYSTEM

SYSTEM01
TRAINING SYSTEM

研修制度

入社前から配属後まで
充実した研修サポート

入職前から入職後まで、職員のスキルアップとキャリア形成をサポートするために、さまざまな研修制度を整備。特に、入職1年目に関わる制度と研修のポイントについて解説します。

サポート概念図

しばしんの研修制度のここがポイント!

Point 01

入職前から手厚いサポート!

しばしんでは内定から入職までのあいだに「日商簿記検定3級以上」「FP(ファイナンシャルプランニング)技能検定3級以上」「証券外務員2種以上」の3つの取得を必須としており、内定後のサポートとして教材・資料配布や受験料の補助も行っています。また入職前の通信講座や毎月の集合研修も実施しており、入職後の業務内容や心構えを学びます。

Point 02

「現場主義」で
実践的な学びを重視!

しばしんは「現場主義」を徹底し、入職後数週間、本部にて職員として必要な基礎的な金融知識やビジネスマナー、コンプライアンスについて学ぶ研修を行った後、営業店において実務に沿った研修が行われます。店舗ではOJT(On the Job Training)制度により実践的な業務に関する知識を安心して学べるよう、先輩のきめ細やかなフォローがあります。

Point 03

充実した配属後フォロー!

配属後には、定期的にフォロー研修や実務に関わる研修、資格取得のための対策研修などが行われます。 また、学生から社会人への大きな環境の変化に対応すべく、メンタルヘルスセミナーも開催されており、知識・実務・精神面と幅広くサポートしています。

SYSTEM02
EMPLOYEE BENEFITS

福利厚生

働きやすい職場環境

お客さまに満足していただけるサービスを提供するために、職員が安心して働ける環境づくりを進めるしばしん。その取り組みをいくつかピックアップしました。

働きやすい職場環境

残業時間
平均5時間55分

しばしんの月間平均残業時間は5時間55分と、都内の信用金庫の中でも少ない残業時間を維持しています。仕事を終えた後、気分転換や自己研鑽など、プライベートを充実させるために十分な時間を確保することができます。

早帰りデー

しばしんでは、職員のプライベートを充実させることを目的に、毎月第2水曜日・第3水曜日は全員が17時までに業務を終えて退勤する「早帰りデー」を実施しています。きます。

フレックスタイム制

しばしんでは、金融機関の中では例の少ないフレックスタイム制を導入しています。コアタイム(8:45〜15:30)の勤務を基本に、始業・終業時間をフレキシブルタイム(7:45〜8:45、15:30〜17:45)として自身で申告し、決定することができます。フレックスタイム制による効率的な働き方の実践で、労働時間の短縮を図ることができています。

都内信金で初めてとなる
くるみんプラス認定も取得!

くるみんプラス認定

えるぼし

健康推進企業

充実した休暇制度と
ライフステージにあったさまざまな制度

check

年次有給休暇(初年度12日、勤続5年未満20日、勤続5年以上20日)

check

連続休暇(連続最長10日間以内)

check

保存有給休暇(最高150日)

check

慶弔休暇

check

産前(6週)・産後(8週)休暇、育児休業、配偶者出産休暇(5日間)

check

リフレッシュ休暇(勤続5年以上の対象職員については5年ごとに3~5日の休暇)

check

ライフアップ休暇(年6日間)

check

人間ドック休暇(毎年1日)

check

不妊治療のための有給休暇

check

子の看護休暇(年1人につき5日)

check

介護休業(年1人につき5日)

他にも!プライベートで嬉しい制度

check

職員社宅

check

レクリエーション補助⾦制度

check

会員制リゾートクラブ

check

リフレッシュ休暇奨励⾦制度

check

旅行補助金制度

職員社宅

京浜急行線・京急蒲田駅より徒歩1分の場所に職員向けの社宅があり、新職員は月々3万円の家賃で住むことができます。2014年3月に完成し、オートロックや浴室乾燥機、エアコン、IHコンロを完備しています。

部活動も充実!

野球部

仕事も野球も楽しく元気に!西武ドーム目指して頑張っています!!

サッカー部

支店・部門、役職を超えた交流の場を目指しています。

卓球部

楽しみながら、健康になる!
若手からベテランまで全員が卓球を楽しみながら、健康維持につなげています。

ジョギング部

「タイムや順位にこだわらず、楽しく走る」がモットーです。

バレーボール部

楽しいバレーボールをモットーに活動しています。
練習後は任意の食事会を通じ交流も!

テニス部

若手からベテランまで幅広いメンバーが真剣かつ楽しく活動しています。

将棋部

将棋部では、若手からベテランまで幅広いメンバーが所属。「目指せ!初段」

書道部

誰でもお気軽に参加できます。書道を通じて美文字を目指しましょう!!

山の会

山歩きを通じて仲間と交流。老若男女、経験を問わず楽しく活動しています!

INFORMATION