2025年度定期システムメンテナンスについてのご案内
■定期メンテナンス日時
・2025年 4月20日(日)00:00~06:00 ・2025年 6月22日(日)00:00~06:00
・2025年 8月17日(日)00:00~06:00 ・2025年10月26日(日)00:00~06:00
・2025年12月14日(日)00:00~06:00 ・2026年 2月15日(日)00:00~06:00
※上記時間帯はメンテナス画面の表示となります。
分類 | ファンド名 | 運用会社名 | 商品の特徴 |
---|---|---|---|
国内 債券 |
しんきん国内債券ファンド | しんきんアセットマネジメント投信 | ・しんきん国内債券マザーファンドへの投資を通じて、国内の公社債に投資します。ダイワ・ボンド・インデックス総合をベンチマークとし、運用を行います。 |
内外 債券 |
三菱UFJ/AMPグローバル・インフラ債券ファンド <愛称:世界のいしずえ> (毎月決算型・為替ヘッジなし) |
三菱UFJ国際投信 | ・AMP グローバル・インフラ債券マザーファンドへの投資を通じて、世界の米ドル建てインフラ債券等へ実質的に投資します。マクロ要因分析、業種分析、個別企業の財務・業務分析等の信用リスク分析に基づき、銘柄選定を行います。 |
海外 債券 |
DIAM高格付インカム・オープン <愛称:ハッピークローバー> (毎月決算コース・1年決算コース) |
アセットマネジメントOne | ・DIAM高格付インカム・オープン・マザーファンド受益証券への投資を通じ、実質的に信用力の高い資源国のソブリン債券に投資します。主な資対象国は、カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・ノルウェーです。為替ヘッジなし。 |
海外 債券 |
SMT グローバル債券インデックス・オープン | 三井住友トラスト・アセットマネジメント | ・ 外国債券インデックスマザーファンドへの投資を通じ、日本を除く世界の主要国の公社債に投資します。FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)に連動する投資成果を目指します。為替ヘッジなし。 |
国内 バランス |
東京海上・円資産バランスファンド <愛称:円奏会> (年1回決算型) |
東京海上アセットマネジメント | ・マザーファンド受益証券への投資を通じて、国内の複数の資産(債券、株式、REIT)に分散投資します。各資産への配分比率は、日本債券70%、日本株式15%、日本REIT15%を基本とします。 |
内外 バランス |
しんきん世界アロケーションファンド <愛称:しんきんラップ(安定型)> |
しんきんアセットマネジメント投信 | ・ 複数のマザーファンドを通じて、7つの資産(国内株式・外国株式・国内債券・外国債券・国内リート・外国リート・国内短期金融資産)に分散投資します。市場環境によって、リスクを抑えた資産別配分に切り替えます。為替ヘッジなし。 |
内外 バランス |
しんきんグローバル6資産ファンド (毎月決算型) |
しんきんアセットマネジメント投信 | ・8つのマザーファンドを通じて、国内外株式、国内外債券、国内外不動産投信という6つの異なる資産に同じ比率で約6分の1ずつバランスよく分散投資します。為替ヘッジなし。 |
内外 バランス |
リスク抑制世界8資産バランスファンド <愛称:しあわせの一歩> |
アセットマネジメントOne | ・複数のマザーファンドを通じて、主に国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)の8資産に投資します。基準価額の変動リスクを年率2%程度に抑えながら、市場下落局面でも負けにくい安定的な運用を目指します。為替ヘッジ一部あり。 |
内外 バランス |
クルーズコントロール | アセットマネジメントOne | ・複数のマザーファンドを通じて、国内外の6資産(国内債券・国内株式・外国債券・外国株式・エマージング債券・エマージング株式)に分散投資します。基準価額の下落を一定水準までに抑えることを目標とします。為替ヘッジなし。 |
国内 株式 |
しんきんインデックスファンド225 | しんきんアセットマネジメント投信 | ・日経平均株価(日経225)に連動する投資成果の獲得を目指します。 |
国内 株式 |
しんきん好配当利回り株ファンド | しんきんアセットマネジメント投信 | ・国内の株式を主要投資対象とします。配当利回りに着目した銘柄選択により、運用を行います。 |
国内 株式 |
しんきんSRIファンド | しんきんアセットマネジメント投信 | ・しんきんフコクSRIマザーファンドへの投資を通じて、国内の上場株式に投資します。企業の社会的責任(CSR)に着目し、「財務」「環境」「社会・倫理」の視点から調査・分析して投資します。 |
国内 株式 |
新成長株ファンド <愛称:グローイング・カバーズ> |
明治安田アセットマネジメント | ・新成長株マザーファンドへの投資を通じて、国内の上場企業のうち、新たな成長局面に入りつつあると判断される成長企業に厳選投資します。 |
内外 株式 |
グローバルSDGs株式ファンド | 三井住友DSアセットマネジメント | ・グローバルSDGsエクイティ・マザーファンドへの投資を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)への貢献が期待される企業の株式に投資します。為替ヘッジなし。 |
内外 株式 |
グローバルAIファンド | 三井住友DSアセットマネジメント | ・グローバルAIエクイティ・マザーファンドへの投資を通じて、世界の上場株式の中から、AI(人工知能)の進化、応用により高い成長が期待される企業の株式に投資します。為替ヘッジなし。 |
内外 株式 |
グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド <愛称:未来の世界> (為替ヘッジなし) |
アセットマネジメントOne | ・ グローバル・ハイクオリティ成長株式マザーファンドへの投資を通じて、世界の「ハイクオリティ成長企業」の中から、市場価格が理論価格より割安と判断される銘柄を厳選して投資します。 |
内外 株式 |
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド <愛称:健次> |
三菱UFJ国際投信 | ・グローバル・ヘルスケア&バイオ・オープン マザーファンドへの投資を通じて、世界主要先進国市場の中から、製薬、バイオテクノロジー、医療製品、医療・健康サービス関連企業等の株式に分散投資を行います。為替ヘッジなし。 |
内外 株式 |
ワールド・ビューティー・オープン (為替ヘッジなし) |
三菱UFJ国際投信 | ・ ワールド・ビューティー・マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界各国のビューティー・ビジネス関連企業の株式に投資します。 |
海外 株式 |
SMT グローバル株式インデックス・オープン | 三井住友トラスト・アセットマネジメント | ・外国株式インデックスマザーファンドへの投資を通じ、日本を除く世界の主要国の株式に投資します。MSCI コクサイ・インデックス(円ベース)に連動する投資成果を目指します。為替ヘッジなし。 |
海外 株式 |
SMT 新興国株式インデックス・オープン | 三井住友トラスト・アセットマネジメント | ・新興国株式インデックスマザーファンドへの投資を通じ、取引所に上場されている新興国の株式に投資します。MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。為替ヘッジなし。 |
海外 株式 |
三井住友・NYダウ・ジョーンズ・インデックス・ファンド <愛称:NYドリーム> (為替ノーヘッジ型) |
三井住友DSアセットマネジメント | ・米国株式指数マザーファンドへの投資を通じ、実質的にダウ・ジョーンズ工業株価平均に採用されている米国の株式に投資します。ダウ・ジョーンズ工業株価平均(円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。 |
海外 株式 |
ダイワ・インド株ファンド <愛称:パワフル・インド> |
大和アセットマネジメント | ・ダイワ・インド株マザーファンドへの投資を通じ、インドの企業の株式に投資します。為替ヘッジなし。 |
国内 REIT |
しんきんJリートオープン (毎月決算型・1年決算型) |
しんきんアセットマネジメント投信 | ・しんきんJリートマザーファンドへの投資を通じて、国内の金融商品取引所上場の不動産投資信託に投資します。東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る運用成果を目指します。 |
国内 REIT |
明治安田J-REIT戦略ファンド <愛称:リート王> (毎月分配型) |
明治安田アセットマネジメント | ・ 明治安田J-REITマザーファンドへの投資を通じて、国内の金融商品取引所に上場している不動産投資信託に投資します。市場動向によっては投資配分の変更を行い、リートの投資配分を低下させた部分については日本国債に配分します。 |
内外 REIT |
三井住友・グローバル・リート・オープン <愛称:世界の大家さん> (毎月決算型・1年決算型) |
三井住友DSアセットマネジメント | ・グローバル・リート・マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界各国において上場している不動産投資信託に投資します。安定的かつ相対的に高い配当収益の確保を目指すために、賃貸事業収入比率の高い銘柄を中心に分散投資します。為替ヘッジなし。 |
内外 商品 |
ゴールド・ファンド (為替ヘッジなし) |
日興アセットマネジメント | ・ゴールド・マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界の金融商品取引所に上場している、金地金価格への連動をめざす投資信託証券に投資します。 |
分類 | ファンド名 | 運用会社名 | 商品の特徴 |
---|---|---|---|
国内 株式 |
たわらノーロード 日経225 | アセットマネジメントOne | ・日経平均株価(日経225)に連動する投資成果を目指して運用します。 |
国内 株式 |
たわらノーロード TOPIX | アセットマネジメントOne | ・東証株価指数(TOPIX)(配当込み)に連動する投資成果を目指して運用します。 |
海外 株式 |
たわらノーロード 先進国株式 | アセットマネジメントOne | ・MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果を目指して運用します。 |
海外 株式 |
たわらノーロード 先進国株式 <為替ヘッジあり> |
アセットマネジメントOne | ・MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジあり)に連動する投資成果を目指して運用します。 |
海外 株式 |
たわらノーロード 新興国株式 | アセットマネジメントOne | ・MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)の動きを概ね捉える投資成果を目指して運用します。 |
内外 バランス |
たわらノーロード バランス(8資産均等型) | アセットマネジメントOne | ・マザーファンドへの投資を通じて、実質的に国内外の株式、公社債および不動産投資信託証券に投資します。各資産クラスの配分比率は、均等とすることを目標とします。時価変動等により資産配分比率から一定以上乖離した場合にはリバランスを行います。為替ヘッジなし。 |
ご購入時に直接ご負担いただく費用で、各ファンドの買付時に1口あたりの基準価額(買付価額)に、最大3.30%(消費税込)の手数料率、約定口数を乗じて得た額。
ご換金時にご負担いただく費用で、換金時の基準価額に対して、最大0.3%を乗じた額。
ご換金の際には、ご換金時の基準価額から信託財産留保額を控除した価額(換金価額)にて換金代金が算出されます。
保有時に間接的にご負担いただく費用で、原則として、信託財産の純資産額に対して、最大2.42%(消費税込)を乗じた額。日々計算され、信託財産の中からご負担いただきます。
※その他詳細につきましては、各ファンドの投資信託説明書(目論見書)等をご覧ください。なお、投資信託に関する手数料の合計は、お申込金額、保有期間等によって異なりますので表示することはできません。
各ファンドの概要・基準価額等は